寄席紳士録

一門系図

二代目古今亭志ん生とその一門

「二代目古今亭志ん生とその一門 - 寄席紳士録」幕末から明治初頭にかけて活躍した二代目古今亭志ん生とその一門。二代目、三代目古今亭今輔、四代目五明楼玉輔などが在籍した。
一門系図

六代目桂文治とその一門

「六代目桂文治とその一門 - 寄席紳士録」芝居噺の名人と謳われた六代目桂文治の一門。明治期の人気者・釜堀の立川談志、名人のデコデコ文楽、落語協会会長の八代目文治などを輩出した。
一門系図

春錦亭柳桜とその一門

「春錦亭柳桜とその一門 - 寄席紳士録」圓朝・燕枝の兄貴分として活躍し、麗々亭一門の総帥として活躍した春錦亭柳桜。明治から大正にかけて活躍した名人を多数輩出した。
一門系図

初代談州楼燕枝とその一門

画像・芸名をクリックすると個別紹介ページに飛びます初代談州楼燕枝とその一門初代談州楼燕枝※()内の芸名は燕枝門下当時の名前三代目春風亭柳枝三代目柳家小さん(柳亭燕賀)禽語楼小さん三代目春風亭柳朝(春風亭燕柳)二代目柳亭燕路三代目三升家勝次郎...
一門系図

三遊亭圓朝とその一門

「三遊亭圓朝とその一門 - 寄席紳士録」落語中興の祖とうたわれる初代三遊亭圓朝の一門。圓生、圓馬、圓喬、小圓朝、圓左など優秀な人材を抱え、四十名近い直弟子を誇った。
一門系図

禽語楼小さんとその一門

「禽語楼小さんとその一門 - 寄席紳士録」談州楼燕枝の門弟であった二代目禽語楼小さん――柳家小さんは面倒見のいい性格で、三代目小さん、二代目燕枝、五代目三升家小勝などを抱えた。かつての弟弟子であった小三治が三代目小さんを襲名した。